Bibliographic Information

歌學書抄記

, [江戸中期]

Manuscript Text

Title Transcription

カガク ショ ショウキ

Available at  / 1 libraries

Search this Book/Journal

Note

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

写本

外題右肩本文同筆「歌學書抄記」(書名は外題より)

表紙中央に本文同筆にて「和歌庭訓 京極中納言述作/仝口傳 藤原家隆/四條大納言公任卿撰説/後鳥羽院御口傳書/俊成之卿指南 定家卿写之/三代撰者桒門融覚トアリテ/参議藤原為秀後写」とあり

巻末に「安眠堂(印「安眠高臥」)」の識語あり

内容: 「和歌口伝」「新撰髄脳」「後鳥羽院御口伝」「近代秀歌」「和歌庭訓抄」「枕草子装束抄」を収める

和歌口伝: 巻頭「和歌口傳」. 建久三年「大中臣忠光判」の本奥書あり

新撰髄脳: 尾題「新撰髄脳 公任卿撰」

後鳥羽院御口伝: 巻頭「後鳥羽院 御口傳」. 寛正六年「左近太文平」の本奥書あり

近代秀歌: 弘長二年「三代撰者桑門融覚」、「参議藤原為秀」の本奥書あり

和歌庭訓抄: 巻頭「和歌庭訓抄」. 「桒門疑然」「源通秀」「宝暦十一年」の本奥書あり. 識語「寶暦十四歳初冬無染傳之(印「安眠高臥」)」

枕草子装束抄: 巻頭「枕草子装束抄 ぬき書き」

印記「北田紫水藏図書記」ほか2印

Contents of Works

  • 和歌口伝
  • 新撰髄脳 / 藤原公任撰
  • 後鳥羽院御口伝 / 後鳥羽天皇
  • 近代秀歌 / 藤原定家著
  • 和歌庭訓抄 / 藤原定家著
  • 枕草子装束抄 / 壺井義知著

Details

  • NCID
    BB09320919
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Pages/Volumes
    1冊
  • Size
    17.5×22.2cm
  • Classification
Page Top