ニュートリノと宇宙創生の謎 : ニュートリノは本当に光より速いのか?
著者
書誌事項
ニュートリノと宇宙創生の謎 : ニュートリノは本当に光より速いのか?
(じっぴコンパクト新書, 103)
実業之日本社, 2012.4
- タイトル読み
-
ニュートリノ ト ウチュウ ソウセイ ノ ナゾ : ニュートリノ ワ ホントウ ニ ヒカリ ヨリ ハヤイ ノカ
大学図書館所蔵 全22件
この図書・雑誌をさがす
注記
文献:巻末
内容説明・目次
内容説明
2011年9月23日、欧州合同原子核研究機構(CERN)は、「素粒子ニュートリノが光よりも速く飛ぶ」とする衝撃的な実験結果を発表しました。これはアインシュタインの特殊相対性理論を否定することであり、現代物理学を根底から覆すことになります。果たして、この実験結果は本当なのでしょうか?本書では「ニュートリノとは何か?」といった素粒子の不思議から、最先端の宇宙物理学や量子力学についてわかりやすく紹介します。
目次
- プロローグ ニュートリノ研究の今〜世界が注目するニュートリノ論争
- 第1章 宇宙は、基本粒子と4つの力でつくられた
- 第2章 宇宙の仕組みを素粒子と相対論で解き明かす
- 第3章 カミオカンデが超新星ニュートリノをとらえて、何がわかったか
- 第4章 ニュートリノの性質とニュートリノ振動
- 第5章 果たしてニュートリノは光速の壁を破ったのか?
「BOOKデータベース」 より