絵画の創造力 : ドローイング活用法

書誌事項

絵画の創造力 : ドローイング活用法

小澤基弘著

花伝社 , 共栄書房 (発売), 2012.4

タイトル読み

カイガ ノ ソウゾウリョク : ドローイング カツヨウホウ

大学図書館所蔵 件 / 38

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

絵画制作の無限の創造性、教育におけるドローイングの驚くべき効果。自分を探る術—ドローイング活用法。『絵画の制作』『絵画の思索』に続く第3弾。

目次

  • 1章 ドローイングによる教育—その意味と効果(はじめに—創造性とは何か;ドローイングとは何か—デッサンとの相違点 ほか)
  • 2章 芸術療法からドローイングを考える(ファースの研究から;ドローイングとコンプレックス ほか)
  • 3章 私自身のドローイング制作とその振り返り(ドローイング制作に至るまでの経緯;ドローイングの制作と振り返り ほか)
  • 4章 様々な教育場面でのドローイング実践の取り組み(大学におけるドローイング実践;大学における授業実践の実際 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB09413011
  • ISBN
    • 9784763406316
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [東京],東京
  • ページ数/冊数
    185p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ