書誌事項

松浦佐用媛石魂録 前編3巻後集7巻

曲亭馬琴編次 ; 溪齋英泉画

大阪屋半藏 : 丁子屋平兵衞 , 河内屋真七, 文政4.5 [1807.5]識-文政11.1 [1828.1]發行

  • 1集巻之1
  • 1集巻之2
  • 1集巻之3
  • 1集巻之4
  • 1集巻之5
  • 2集巻之1
  • 2集巻之2
  • 2集巻之3
  • 2集巻之4
  • 2集巻之5
  • 3集巻之1
  • 3集巻之2
  • 3集巻之3
  • 3集巻之4
  • 3集巻之5

タイトル別名

大和言葉

石魂録

松浦佐用媛石魂録前編

松浦佐用媛石魂録後集

タイトル読み

マツラ サヨヒメ セキコンロク

大学図書館所蔵 件 / 1

  • 京都大学 吉田南総合図書館

    1集巻之1095.2||||27||林文庫200024217223, 1集巻之2095.2||||27||林文庫200024217232, 1集巻之3095.2||||27||林文庫200024217241, 1集巻之4095.2||||27||林文庫200024217250, 1集巻之5095.2||||27||林文庫200024217269, 2集巻之1095.2||||27||林文庫200024217278, 2集巻之2095.2||||27||林文庫200024217287, 2集巻之3095.2||||27||林文庫200024217296, 2集巻之4095.2||||27||林文庫200024217304, 2集巻之5095.2||||27||林文庫200024217313, 3集巻之1095.2||||27||林文庫200024216846, 3集巻之2095.2||||27||林文庫200024216855, 3集巻之3095.2||||27||林文庫200024216864, 3集巻之4095.2||||27||林文庫200024216873, 3集巻之5095.2||||27||林文庫200024216882

  • 該当する所蔵館はありません
  • すべての絞り込み条件を解除する

この図書・雑誌をさがす

注記

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

題簽左肩双辺 「松浦佐用媛石魂録 一集巻之壹(~三集巻之五)」 16.1×3.4cm

前編版心の書名: 大和言葉

後集版心の書名: 石魂録

1集巻之1序末に「文化丁卯仲夏提月曲亭主人再識」とあり

2,3集の巻之5刊記に「文政十一年戊子春正月吉日発行 / 大坂本町通心齋橋東 河内屋真七 / 江戸 傳馬町ニ町目 丁子屋平兵衛 / 同横山町二丁目 大坂屋半藏梓」とあり

1集巻之1見返しに「寶玉堂」とあり

後集版心下部に「千翁軒藏」とあり

四周単辺11行 内匡郭: 18.2×14.7-18.6×13.0cm 白口単魚尾

巻冊次は題簽による

題簽による巻冊次: 1集巻之1-2: 前上巻, 1集巻之3-4: 前編中巻, 1集巻之5: 前編下巻, 2集卷之1: 後集卷之1, 2集卷之2-3: 後集卷之2, □集卷之4: 後集卷之3, □集卷之5: 後集卷之4, 3集卷之1: 後集卷之5, 3集卷之2-3: 後集卷之6, 3集卷之4-5: 後集卷之7

丁数: 1集卷之1: 18丁, 1集卷之2: 19-36丁, 1集卷之3: 16丁, 1集卷之4: 17-30丁, 1集卷之5: 25丁, 2集卷之1: 28丁(5丁なし), 2集卷之2: 14丁, 2集卷之3: 15-28丁, 2集卷之4: 25丁, 2集卷之5: 26丁, 3集卷之1: 序2, 15丁, 3集卷之2: 8丁, 3集卷之3: 9-16丁, 3集卷之4: 15丁, 3集卷之5: 16-29丁

出像: 前編:一柳齋画, 後集: 溪齋英泉画

表紙に斧・琴・菊の彩色絵あり

印記: 「第三高等學校圖書印」, 「林森太郎先生記念會」, 「□林森太郎先生遺書」

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB09429849
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    江戸,大坂
  • ページ数/冊数
    15冊
  • 大きさ
    21.9×15.5-22.1×15.5cm
  • 分類
ページトップへ