住民の暮らしを包括的に支えるケアシステムを考える
Author(s)
Bibliographic Information
住民の暮らしを包括的に支えるケアシステムを考える
かもがわ出版, 2012.6
- Title Transcription
-
ジュウミン ノ クラシ オ ホウカツテキ ニ ササエル ケア システム オ カンガエル
Available at / 43 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Contents of Works
- 社会保障・税一体改革がめざす医療・介護提供体制における地域包括ケアシステムを考える / 中村暁執筆
- 当事者の立場から : 認知症の人への対応が進むとは思えない改定 / 荒牧敦子執筆
- 高齢者の住まいと施設ケア / 廣末利弥執筆
- 国の考えている「地域包括ケア」と地方自治体の医療・福祉行政 / 北尾勝美執筆
- 今、行政の保健師・医療専門職員に求められることは? : 国の掲げる「地域包括ケアシステム」を実現する為に / 桑原紀子執筆
- 地域医療に従事する一医師より / 塚本忠司執筆
- ケアを必要とする精神に障害のある人たちの今 / 月川奈々執筆
- ケアを必要とする障害のある人たちの今 : 重なり合うケアへ / 岡本晃明執筆
- 地域包括ケアから、人をケアで包摂できる「尊厳保障型ケア」体制の確立へ / 岡崎祐司執筆
Description and Table of Contents
Description
国の「一体改革」で医療・介護は守れるか ケアを必要とする人々のためのシステムとは—地域から提言する・第2弾。
Table of Contents
- 第1部 社会保障・税一体改革がめざす医療・介護提供体制における地域包括ケアシステムを考える
- 第2部 介護保険制度改正と国の考える地域包括ケアシステム(2011年12月17日シンポジウムから)(当事者の立場から—認知症の人への対応が進むとは思えない改定;高齢者の住まいと施設ケア;国の考えている「地域包括ケア」と地方自治体の医療・福祉行政;今、行政の保健師・医療専門職員に求められることは?—国の掲げる「地域包括ケアシステム」を実現するために)
- 第3部 地域でケアを必要とする人たちの今(2011年12月17日シンポジウムから)(地域医療に従事する一医師より;ケアを必要とする精神に障害のある人たちの今;ケアを必要とする障害のある人たちの今 重なり合うケアへ)
- 第4部 地域包括ケアから、人をケアで包摂できる「尊厳保障型ケア」体制の確立へ
- 資料(2012年度介護報酬改定に伴う関係省令の一部改正等への意見;第5期介護保険事業支援計画策定にあたっての要望)
by "BOOK database"