低学年算数・子どもの思考回路で授業をつくる原理

著者

書誌事項

低学年算数・子どもの思考回路で授業をつくる原理

向山洋一著 ; 木村重夫 [ほか] 編集協力

(教え方のプロ・向山洋一全集 / 向山洋一著, 92)

明治図書出版, 2012.6

タイトル読み

テイガクネン サンスウ コドモ ノ シコウ カイロ デ ジュギョウ オ ツクル ゲンリ

大学図書館所蔵 件 / 7

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の編集協力者: 兼田麻子, 大関貴之, 前田利憲

内容説明・目次

内容説明

小学校1年生最初のテストをつくる教師の技量を具体的単元で示し、1対1対応の方法や一目で分かる方法の実例を紹介。それは“教材の原理・子どもの事実”を“高い技量”で組み立てることが土台にあって初めて花開く授業—という事例を沢山紹介。すぐ使えるヒント満載。

目次

  • 1 一年 算数教育の基礎を培う一年教材の授業ポイント(小学校一年生最初のテストを作る力量—啓林館「かずとすうじ」;「一対一対応」そして「一目で分かる方法」—啓林館「ちがいはいくつ」;細部をよく考える—東京書籍「かずのちがい」;単元の芯をしっかりと!—啓林館「扉の絵」;すぐれたサイトの活用も大切—啓林館「10より大きいかず」 ほか)
  • 2 二年 ポイントをふまえ分かりやすく限定する算数授業(この問題全体をどうとらえるか—学校図書「どんな計算になるのかな」;ポイントをふまえ、分かりやすく限定する—学校図書「ひき算のひっ算」;原理をきちんと考えて組み立てる—東京書籍「計算のしかたをくふうしよう」;知的に熱中する授業が向山型だ—啓林館「長さをしらべよう」;授業のポイントをつかめ!—東京書籍「長さのたんい」 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB09677727
  • ISBN
    • 9784184372146
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    189p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ