書誌事項

特許訴訟の実務

高部眞規子編

(裁判実務シリーズ, 2)

商事法務, 2012.7

タイトル読み

トッキョ ソショウ ノ ジツム

大学図書館所蔵 件 / 53

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

裁判官が実務上重要な22の論点について原告側、被告側双方の主張立証の留意点を分かりやすく解説。

目次

  • 第1部 特許権侵害訴訟(特定論;充足論—文言侵害の場合;充足論—均等侵害の場合;充足論—間接侵害の場合;無効論;その余の抗弁—消尽;その余の抗弁—先使用;その余の抗弁—試験研究;損害論;侵害訴訟の訴訟運営;特許権の仮処分)
  • 第2部 審決取消訴訟(総論;査定系;当事者系;審決取消訴訟の訴訟運営)
  • 第3部 職務発明対価請求訴訟(職務発明相当対価請求の要件;対価の算定;対価請求権の消滅時効)
  • 第4部 特許権の帰属や契約をめぐる訴訟(冒認に対する救済;ライセンス契約をめぐる訴訟)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ