子どもが伸びるほめ方・しかり方 : 子どものしつけは9歳までに

書誌事項

子どもが伸びるほめ方・しかり方 : 子どものしつけは9歳までに

武田頂子著

学研教育出版 , 学研マーケティング (発売), 2012.6

タイトル読み

コドモ ガ ノビル ホメカタ シカリカタ : コドモ ノ シツケ ワ 9サイ マデ ニ

大学図書館所蔵 件 / 14

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

あいさつ、学習、お金の使い方、食事のマナー。親が寄り添うしつけが育てる「生きる力」。

目次

  • 第1章 しつけが必要な理由(「しつけ、って何だろう?」;子どものしつけは、“つ”のつくうちに ほか)
  • 第2章 しつけのコツ5つのポイント(しつけは「教育」ではなく「共育」;あなたのタイプはどれ?—困った親タイプを自己診断 ほか)
  • 第3章 健康な心と身体を育てるしつけ—「生活習慣」「危機管理」「あいさつ・マナー」「食事」(基本的生活技術を身につけるために—「生活習慣」「危機管理」のしつけ;あいさつは気持ちを伝えるための「形」—「あいさつ・マナー」のしつけ ほか)
  • 第4章 自分をコントロールする力を伸ばすしつけ—「家事分担」「お金の管理」「学習習慣」「整理整頓・物の管理」(家事分担が子どもの自覚と責任感を育てます—「家事分担」のしつけ;お金とのつき合い方から自律心を育みましょう—「金銭管理」のしつけ ほか)
  • 第5章 人と関わる力を伸ばすしつけ—「人権尊重」「感動」「言葉づかい」(子どもの個性は十人十色—「人権尊重」のしつけ;オンリーワンの感受性を育むために—「感動」のしつけ ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB09774042
  • ISBN
    • 9784054052680
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    182p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
ページトップへ