山口誓子の一〇〇句を読む : 俳句と生涯

書誌事項

山口誓子の一〇〇句を読む : 俳句と生涯

角谷昌子著

飯塚書店, 2012.7

タイトル別名

山口誓子の100句を読む

タイトル読み

ヤマグチ セイシ ノ ヒャック オ ヨム : ハイク ト ショウガイ

大学図書館所蔵 件 / 8

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 八田木枯

文献: p218-220

内容説明・目次

内容説明

慄然俳句と呼ばれ、非情のまなざしと喧伝された作品の根底には、孤独の極限を味わった者の鬼気迫る作家魂があり、その対極には無邪気な少年のような好奇心も読み取れる。

目次

  • 学問のさびしさに堪へ炭をつぐ
  • 流水や宗谷の門波荒れやまず
  • 凍港や旧露の街はありとのみ
  • 匙なめて童たのしも夏氷
  • 七月の青嶺まぢかく熔鉱炉
  • 空蝉を妹が手にせり欲しと思ふ
  • 扇風機大き翼をやすめたり
  • 捕鯨船嗄れたる汽笛をならしけり
  • 走馬燈青女房の燃やしぬる〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB09775012
  • ISBN
    • 9784752220657
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    222p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ