視覚障碍をもって生きる : できることはやる、できないことはたすけあう

書誌事項

視覚障碍をもって生きる : できることはやる、できないことはたすけあう

栗川治著

明石書店, 2012.7

タイトル別名

視覚障碍をもって生きる : できることはやるできないことはたすけあう

タイトル読み

シカク ショウガイ オ モッテ イキル : デキル コト ワ ヤル デキナイ コト ワ タスケアウ

大学図書館所蔵 件 / 71

この図書・雑誌をさがす

注記

注・参考文献: p367-389

内容説明・目次

目次

  • 第1編 視覚障碍をもって生きる(障碍をもって働く;授業と学級;生徒との関わり;読み・書き;歩行;合唱;ランニング;生活と趣味)
  • 第2編 障碍者制度改革と政権交代(革命的な推進会議の構成と権限;政権交代の熱気の中で推進会議の議論が始まる;広範で多種多様な当事者の意見;官僚の巻き返しで問われる政治主導;政権激震の中で第一次意見が閣議決定される;泥まみれの改革;「障碍者の問題」から「社会の問題」へ)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB09893438
  • ISBN
    • 9784750336329
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    393p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ