スウィング・ジャパン : 日系米軍兵ジミー・アラキと占領の記憶

書誌事項

スウィング・ジャパン : 日系米軍兵ジミー・アラキと占領の記憶

秋尾沙戸子著

新潮社, 2012.7

タイトル別名

Swing Japan

スウィングジャパン : 日系米軍兵ジミーアラキと占領の記憶

タイトル読み

スウィング・ジャパン : ニッケイ ベイグンヘイ ジミー・アラキ ト センリョウ ノ キオク

大学図書館所蔵 件 / 53

この図書・雑誌をさがす

注記

主要参考文献: p313-318

内容説明・目次

内容説明

差別の中で育ち、高校時代を強制収容所で過ごした日系二世。GHQ所属の「アメリカ兵」として、戦後日本に赴任したジャズマンは、灰燼に帰した両親の「祖国」で何を見たのか。後に日本文学研究者の道を選び、信長も寵愛した「幸若舞」などに「日本人の血」を探ったその生き方から、戦中戦後の日米の姿に光をあてる。

目次

  • 第1章 鉄柵の中の「日本人村」
  • 第2章 ハリウッドへの道
  • 第3章 米陸軍日本語学校
  • 第4章 オキュパイド・ジャパン
  • 第5章 ジャズと軍務と文学と
  • 第6章 うずき始めた傷口

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB09904363
  • ISBN
    • 9784104370030
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    318p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ