近代祭式と六人部是香

書誌事項

近代祭式と六人部是香

星野光樹著

弘文堂, 2012.7

タイトル読み

キンダイ サイシキ ト ムトベ ヨシカ

大学図書館所蔵 件 / 40

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

幕末の国学者六人部是香が祭式を構想していく経緯を詳細に追い、その構想が近代の法令「神社祭式」につながって行く過程を明らかにする。

目次

  • 第1章 「産須那」思想に関する一考察—稲荷社祭神に関する考証をめぐって
  • 第2章 六人部是香の古典理解と神事について
  • 第3章 幕末期における大祓と国学者—六人部是香を中心に
  • 第4章 近代における祈願祭祀の成立に関する一考察—六人部是香著『私祭要集』を中心に
  • 第5章 幕末維新期における祭政一致観—会沢正志斎と国学者をめぐって
  • 第6章 「玉串ヲ奉リテ拝礼」についての一考察
  • 第7章 明治八年式部寮達「神社祭式」の制定過程に関する一考察
  • 第8章 権田直助著『葬儀式』について
  • 第9章 岩崎長世著『神葬考』の翻刻と紹介

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB09904454
  • ISBN
    • 9784335160707
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    262, vip
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ