書誌事項

宝塚、おかわり!

荷宮和子著

青弓社, 2011.4

タイトル読み

タカラズカ オカワリ

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

前代未聞の音楽学校裁判に、納得いかないスター人事、的はずれな作品選び、そして客席にはラブストーリーにハマれないファンが増殖中!?「100周年への道」=「縮小再生産の道」をひた走る宝塚—でも、まだまだ味わいどころが満載。

目次

  • 第1章 スター展望(さよなら真飛聖—「大丈夫だ、問題ない」とはいかなかったトップ時代;えりたんどうすりゃ委員会2—「相棒」が似合う男役スター・壮一帆;チギちゃんどうすりゃ委員会—相手に「すがる様」を感じさせることによって観客を萌えさせる男役・早霧せいな;みっちゃんどうすりゃ委員会—「大人の男」ができるスター候補北翔海莉)
  • 第2章 公演評(「多感な少女たち」はなぜいなくなってしまったのか—『誰がために鐘は鳴る』宙組東京公演(二〇一一年);往年の名画はなぜ「ラブロマンス」ではなく「群集劇」になったのか—『麗しのサブリナ』『EXCITER!!』花組東京公演(二〇一〇年);「私的な復讐譚」は宝塚歌劇となりうるのか—『ロジェ』『ロック・オン!』雪組東京公演(二〇一〇年);「劇団の使いやあらへんで!?」—『TRAFALGAR』『ファンキー・サンシャイン』宙組東京公開(二〇一〇年);「男の命」とは「加害者になる快楽」である—『ZORRO 仮面のメサイア』雪組東京公演(二〇〇九年);大野×まとぶん=青春の「もろさ」と「熱さ」—『花のいそぎ』星組東京特別公演(二〇〇四年))
  • 第3章 宝塚バカ一代の日々—おもしろきこともなき世をおもしろく
  • 第4章 宝塚バカ一代が分析する「なぜ宝塚は劣化したのか」(なぜヅカファンは宝塚にハマッたのか—「癒し」から「萌え」へ;「浮気をしないストーカー男」こそ男役の神髄である;なぜ第二の大地真央・天海祐希は生まれないのか;ボクの考えた宝塚の未来)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB09937056
  • ISBN
    • 9784787273017
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    220p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ