經典餘師 10巻 (存9巻)

書誌事項

經典餘師 10巻 (存9巻)

[溪世尊著]

須原屋茂兵衛 : 須原屋伊八 : 岡田屋嘉七 : 山城屋佐兵衛 : 勝村治右衛門 : 河内屋喜兵衛 : 河内屋和助 : 河内屋茂兵衛 : 秋田屋市兵衛 : 象牙屋治良兵衛 : 炭屋五良兵衛 : 敦賀屋九兵衛 : 敦賀屋彦七, 嘉永5 [1852]

  • 論語1
  • 論語2
  • 論語3
  • 論語4
  • 孟子1
  • 孟子2
  • 孟子3
  • 孟子4
  • 中庸

タイトル別名

経典餘師

論語

孟子

中庸

経典余師

タイトル読み

ケイテン ヨシ 10カン (ソン9カン)

統一タイトル

経典余師(渓百年 : KOTEN:24442)

大学図書館所蔵 件 / 1

  • 名古屋大学 附属図書館中央準貴

    論語1123.8||Ta||||森本文庫-11510322382, 論語2123.8||Ta||||森本文庫-11510322383, 論語3123.8||Ta||||森本文庫-11510322384, 論語4123.8||Ta||||森本文庫-11510322463, 孟子1123.8||Ta||||森本文庫-11510322464, 孟子2123.8||Ta||||森本文庫-11510322465, 孟子3123.8||Ta||||森本文庫-11510322466, 孟子4123.8||Ta||||森本文庫-11510322467, 中庸123.8||Ta||||森本文庫-11510322468

  • 該当する所蔵館はありません
  • すべての絞り込み条件を解除する

この図書・雑誌をさがす

注記

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

本タイトル及び巻冊次は版心による

責任表示は後による

題簽双辺: 論語1: 経典餘師 論語一 二, 論語2: 経典餘師 論語二 三, 論語3: 経典餘師 論語三 四, 論語4: 経典餘師 論語四 五, 孟子1: 経典餘師 孟子一 六, 孟子2: 経典餘師 孟子二 七, 孟子3: 経典餘師 孟子三 八, 孟子4: 経典餘師 孟子四 九, 中庸: 経典餘師 中庸全 十

五刻

欠: 大學

附刻に「甲辰 [1784] 中夏 / 京極矦侍讀 白木因宗」とあり (「因宗之印」ほか1墨印あり)

後 (版心には跋とあり) に「天明元年乙丑 [1781] 正月元日 / 室上美人義平」とあり (「室上美人」ほか1墨印あり)

後 (跋) の後に「藏板符印 / 天明六年歳次丙午 [1786] 林鐘穀且 / 南紀 大岡勝祐順和拜書」とあり

刊記に「嘉永五年壬子 [1852] 正月五刻 / 三都發兌 書肆 / 須原屋茂兵衛 / 須原屋伊八 / 岡田屋嘉七 / 山城屋佐兵衛 / 勝村治右衛門 / 河内屋喜兵衛 / 河内屋和助 / 河内屋茂兵衛 / 秋田屋市兵衛 / 象牙屋治良兵衛 / 炭屋五良兵衛 / 敦賀屋九兵衛 / 敦賀屋彦七」とあり

印記: 「芳賀藏書」

収録内容

  • 論語
  • 孟子
  • 中庸

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB09946545
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [出版地不明]
  • ページ数/冊数
    9冊
  • 大きさ
    22.1×15.5cm
  • 件名
  • 統一タイトルID
ページトップへ