武教全書 5巻附1巻

Author(s)

Bibliographic Information

武教全書 5巻附1巻

山鹿素行 [著]

河内屋茂兵衛 , 須原屋茂兵衛 : 山城屋佐兵衛 : 岡田屋嘉七 : 和泉屋金右衛門 : 和泉屋善兵衛 : 丁子屋平兵衛, 嘉永2 [1849]

Other Title

武教小學

武教小学

Title Transcription

ブキョウ ゼンショ 5カン フ 1カン

Uniform Title

武教全書 (山鹿素行 : KOTEN:1014988)

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 1 libraries

Search this Book/Journal

Note

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

巻冊次は版心による

題簽双辺「武教全書 乾(〜坤)」

上: 武教小學, 武教全書 [一之上巻], 武教全書 [一之下巻], 武教全書 巻之二

下: 武教全書 巻之三, 武教全書 巻之四之上, 武教全書 巻之四之下, 武教全書 [五之巻]

武教全書題言に「弘化四年歳舎丁未 [1847] 夏五月 / 六世孫 後學 山鹿高補謹誌」とあり (「高補」ほか1墨印あり)

武教全書序に「弘化四年丁未 [1847] 五月望日 / 藤原隆都識」とあり

武教小學序に「明暦丙申 [1656] 八月 / 門弟子等謹序題」とあり

武教全書自序に「明暦丙申 [1656] 秋謹序 / 后學 山鹿平義以肅」とあり

武教全書後序に「山鹿素行子」とあり

刊記に「嘉永二酉年 [1849] 六月 / 發行書肆 大阪 河内屋茂兵衛 / 日本橋通 須原屋茂兵衛 / 山城屋佐兵衛 / 芝神明前 岡田屋嘉七 / 横山町 和泉屋金右衛門 / 本町 和泉屋善兵衛 / 大傳馬町 丁子屋平兵衛」とあり

虫損あり

下の巻末に「講武書院」印あり

印記: 「晩成私塾之章」

Contents of Works

  • 上: 武教小學 / 藤忠之校正 ; 藤可慶句讀

Details

  • NCID
    BB10015967
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    大阪,[江戸]
  • Pages/Volumes
    2冊
  • Size
    12.3×18.5cm
  • Uniform Title ID
Page Top