工手学校-日本の近代建築を支えた建築家の系譜-工学院大学
著者
書誌事項
工手学校-日本の近代建築を支えた建築家の系譜-工学院大学
工学院大学建築学部同窓会 , 彰国社 (発売), 2012.8
- タイトル別名
-
工手学校-工手学校日本の近代建築を支えた建築家の系譜工学院大学-工学院大学
工手学校 : 1887 : 日本の近代建築を支えた建築家の系譜 : 工学院大学 : 1949
- タイトル読み
-
コウシュ ガッコウ ニホン ノ キンダイ ケンチク オ ササエタ ケンチクカ ノ ケイフ コウガクイン ダイガク
大学図書館所蔵 件 / 全41件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
同窓会誌「NICHE」に1999年から2012年まで連載した工手学校出身者の活躍の系譜を中心に纏めたもの
参考文献: p236-238
内容説明・目次
内容説明
中堅技術者の教育機関として工手学校が果たした役割を世に問う。
目次
- 1 工手学校から工学院大学へ(工手学校の創立期を飾った四人;工手学校物語—造家学科を中心に)
- 2 輝かしき先輩たち(山本鑑之進—日本近代建築の重要な場面に立ち会った;久保田小三郎—日本のアールヌーヴォーの誕生にその名を残す;矢部又吉—銀行建築の傑作が外壁保存されて二一世紀に残る ほか)
- 3 OBの足跡を追う(皇室建築と工手学校;建築コンペと工手学校;戦前期工手学校卒業生の台湾における活動—八板志賀助を事例として ほか)
「BOOKデータベース」 より