保育と心理の架け橋

著者

    • 山田真理子先生を囲む会 ヤマダ マリコ センセイ オ カコム カイ

書誌事項

保育と心理の架け橋

山田眞理子先生を囲む会編

エイデル研究所, 2012.7

タイトル読み

ホイク ト シンリ ノ カケハシ

大学図書館所蔵 件 / 24

この図書・雑誌をさがす

注記

付属資料: DVDビデオディスク(1枚 12cm)

内容説明・目次

目次

  • 第1章 最終授業アフターミーティング・ライブ(いじめ;「作って」「描いて」に対して;泣きながら叩いてきた;子どもの宝物;跳びつかれて;子どもの作品への評価;甘やかす?;鬼ごっこ;グレーゾーンの子ども;寝かしつかせ;次々と抱っこ;パンツをはかないで遊ぶ;仲間はずれ;実習生のやるべきことは)
  • 第2章 山田眞理子先生を囲む会と60年史(山田眞理子先生を囲む会(2012年2月11日);山田眞理子60年史)
  • 第3章 最終講義コンステレーション 導かれて(心理学を学ぶ;クライエントに育てられて;一本の電話から;美雪さんへ;奇跡…;感謝をこめて)
  • 第4章 保育心理士と真宗保育(2011年12月23日九州大谷真宗保育研究会シンポジウムより)(大谷保育協会と真宗保育;愚禿釈親鸞から真宗保育を考える;真宗保育に関するアンケート調査;事例研究を通して真宗保育を考える;私の中の真宗保育

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB10193499
  • ISBN
    • 9784871685085
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    87p
  • 大きさ
    26cm
  • 付属資料
    DVD1枚 (12cm)
  • 分類
  • 件名
ページトップへ