「ゲイコミュニティ」の社会学
Author(s)
Bibliographic Information
「ゲイコミュニティ」の社会学
勁草書房, 2012.9
- Other Title
-
Sociology of the Japanese "gay community"
ゲイコミュニティの社会学
- Title Transcription
-
ゲイ コミュニティ ノ シャカイガク
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
「ゲイコミュニティ」の社会学
2012.9.
-
「ゲイコミュニティ」の社会学
Available at 204 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
博士論文 (東京大学, 2011.9) を大幅に改稿したもの
引用文献: 巻末pvii-xiv
Description and Table of Contents
Description
ゲイ男性・バイセクシュアル男性のつながりは、なぜ時に息苦しくもあるのか。差別論に還元されないマイノリティ論の次の一手を示す。
Table of Contents
- もうひとつの「生きづらさ」を社会学する
- 第1部 つながりの編成(ゲイ男性のつながりを「歴史化」する;二種類のつながり;ゲイコミュニティという思想)
- 第2部 つながりの隘路(つながりの禁欲化—カミングアウト論の分析から;ライフスタイルという問題—雑誌『Badi』の分析から)
- 第3部 つながりの技法(立ち上がる「わたしたち」;技法としての「性的差異」)
- 「わたしたち」でいることの困難と技法
by "BOOK database"