アイデア・ハンター : ひらめきや才能に頼らない発想力の鍛え方

書誌事項

アイデア・ハンター : ひらめきや才能に頼らない発想力の鍛え方

アンディ・ボイントン, ビル・フィッシャー, ウィリアム・ボール著 ; 土方奈美訳

日本経済新聞出版社, 2012.8

タイトル別名

The idea hunter : how to find the best ideas and make them happen

アイデアハンター : ひらめきや才能に頼らない発想力の鍛え方

タイトル読み

アイデア ハンター : ヒラメキ ヤ サイノウ ニ タヨラナイ ハッソウリョク ノ キタエカタ

大学図書館所蔵 件 / 41

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p212-221

内容説明・目次

内容説明

エジソンも、ディズニーも、天才だったわけではない。つねにアイデアを探し求めて“狩り”に出ていた。「すごい発想」は誰にでもできる。誰もができる「アイデアのたぐり寄せ方」を伝授する。

目次

  • はじめに なぜ、狩りなのか
  • 序章 特別な才能なんていらない
  • 第1章 自らの「技」を知る
  • 第2章 ルール1 とことん興味をもつ
  • 第3章 ルール2 間口を広げる
  • 第4章 ルール3 トレーニングを欠かさない
  • 第5章 ルール4 しなやかさを保つ
  • 第6章 有意義な会話をしかける
  • おわりに 『アイデアハンター度診断』

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB10223589
  • ISBN
    • 9784532318222
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    221p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ