この世でいちばん大事な「カネ」の話

Bibliographic Information

この世でいちばん大事な「カネ」の話

西原理恵子著・装画・挿画

(よりみちパン!セ, P051)

イースト・プレス, 2012.9

Other Title

この世でいちばん大事なカネの話

Title Transcription

コノ ヨ デ イチバン ダイジ ナ カネ ノ ハナシ

Available at  / 23 libraries

Note

理論社 2008年刊の再刊

Description and Table of Contents

Description

どん底の時代に喝を入れる、サイバラ流、異色の経済書。中学生以上すべての人。

Table of Contents

  • 第1章 どん底で息をし、どん底で眠っていた。「カネ」がないって、つまりはそういうことだった。(「カネ」はいつも、魚の匂いがした;新しい町、新しい「お父さん」 ほか)
  • 第2章 自分で「カネ」を稼ぐということは、自由を手に入れるということだった。(高校を退学になった女の子;「お前は世界でいちばんいい子だ」 ほか)
  • 第3章 ギャンブル、為替、そして借金。「カネ」を失うことで見えてくるもの。(マンション一室、買えました;ギャンブルの師匠、銀玉親方登場 ほか)
  • 第4章 自分探しの迷路は、「カネ」という視点を持てば、ぶっちぎれる。(「カネのハナシ」って下品なの?;育った町の、それぞれの「ぼくんち」 ほか)
  • 第5章 外に出て行くこと。「カネ」の向こう側へ行こうとすること。(人ひとり殺すと、いくらですか?;スモーキーマウンテンの子どもたち ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB10245399
  • ISBN
    • 9784781690445
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    234p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top