対話力 : 私はなぜそう問いかけたのか

書誌事項

対話力 : 私はなぜそう問いかけたのか

小松成美著

(ちくま文庫, [こ42-1])

筑摩書房, 2012.9

タイトル別名

人の心をひらく技術

タイトル読み

タイワリョク : ワタシ ワ ナゼ ソウ トイカケタ ノカ

大学図書館所蔵 件 / 28

この図書・雑誌をさがす

注記

「人の心をひらく技術」(メディアファクトリー 2010年刊)の改題,書き下し「美しい対話」を加える

内容説明・目次

内容説明

時代の第一線を走り続ける人々へインタビューし、人物を描いてきた経験から培われた「対話力」。彼らの心を動かしたのはどんな問いかけだったのか?語られる言葉を聞き漏らさず、彼らの大切なひと言のために、真摯に向き合い、言葉と信頼を積み重ねた先にある「美しい対話」とは?ノンフィクションに新境地を拓いた著者は、いかに人と向き合ってきたのか?自らの言葉で思いを伝えるための「対話力」の鍛え方。

目次

  • 第1章 取材現場から(対話は書く仕事の始まり;プロとしての第一歩;先入観を持たずに向きあうこと;知らないことは知らないと言う勇気を持て;心を柔軟にして大胆に行動せよ)
  • 第2章 小松流対話術(小松マジックとは…;コミュニケーション上手になるために;会話を深めるスキル;言葉以外のテクニック;コミュニケーション力を上げる;対話のためのトレーニング法)
  • 第3章 人とつながるということ(一期一会という大切な機会に;自分の足元を見つめる;「聞く」技術のさらに上へ;インタビューでは化学反応が起こる)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ