「世界水準」の思考法 : 日本人のあなたが世界で生き抜くための

書誌事項

「世界水準」の思考法 : 日本人のあなたが世界で生き抜くための

キャメル・ヤマモト著

日本実業出版社, 2012.9

タイトル別名

世界水準の思考法 : 日本人のあなたが世界で生き抜くための

Think like an ambidextrous global leader

タイトル読み

「セカイ スイジュン」 ノ シコウホウ : ニホンジン ノ アナタ ガ セカイ デ イキヌク タメ ノ

大学図書館所蔵 件 / 22

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「二刀流」思考ができるかどうかであなたの将来価値が決まる。世界の波に飲まれる前に身に付けておくべき20の方法。

目次

  • 第1章 日本人が生き抜くための「3.0」の思考とは(日本的思考だけでは、グローバル社会で成果を出すことはできない)
  • 第2章 「アウトライン思考」で問題を解決する—書きながらデザインを考える(「書く」ことで、コンセプトレベルの思考を磨く;アウトライン法—枠組みと現場を行き来して考える ほか)
  • 第3章 「自分最適」で仕事をデザインする—体を使って、考えが「湧く」状態を作る(人は本来、動きながら考える;歩いて考え、練り上げていく「二刀流思考」 ほか)
  • 第4章 「話す」思考パワー—他人の頭で考えを深める(話しながら考えを深める「対話術」;世界水準の「対話」のルール ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB10288890
  • ISBN
    • 9784534049902
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    249p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ