保護者とつながる保育の写真活用法 : デジカメで撮る子どもの世界
著者
書誌事項
保護者とつながる保育の写真活用法 : デジカメで撮る子どもの世界
ひとなる書房, 2012.8
- タイトル読み
-
ホゴシャ ト ツナガル ホイク ノ シャシン カツヨウホウ : デジカメ デ トル コドモ ノ セカイ
大学図書館所蔵 件 / 全68件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
目次
- 1 何をどう撮る保育写真(デジカメの「オート機能」が便利;「シャッターを切る勘どころ」とコツ;「いつ、どこで、だれが、なにをしている」をポイントに;動感を表現する;子どもの絵や展示物を撮る;じゃまにならないように撮る;「何となくイマイチな写真」から抜け出すには;こんなことにならないために)
- 2 イメージ・アイデアを写真に(連続した写真から1枚を選ぶ;空間的な広がりをいかして撮る;子どもを真ん中にとらえる;水と土とともに;泣いたり笑ったり子どもの思い;仕事への誇り;モノが物語る子どもの世界)
- 3 四季折々の行事を撮る(運動会;夏祭り;どんど焼き;餅つき;生活発表会;おにがきた〜節分;卒園式;記念写真について)
- 4 保護者に伝える 保育の写真活用法(「保育の意図を伝える」展示構成;食事の楽しさと美しさを伝えたい;「ボード・フォリオ」がつなぐ分かち合い/語り合いの輪;「あゆみノート」は大切な育ちのルーツ;レンズから見えてくる子どもの姿;たくさんの写真群の中に宝ものを見る)
- 5 知って得するデジカメの使い方(デジカメレンズの写り方の違い;ピントの合う範囲を変えて表現する;ISO感度;写真の色が濁っているのはなぜ?〜ホワイトバランス;写真が暗いのはなぜ?〜露出)
「BOOKデータベース」 より