早起きリズムで脳を育てる : 脳・こころ・からだの正三角形
著者
書誌事項
早起きリズムで脳を育てる : 脳・こころ・からだの正三角形
(m食べもの文化)
芽ばえ社, 2012.4
- タイトル別名
-
早起きリズムで脳を育てる : 脳こころからだの正三角形
- タイトル読み
-
ハヤオキ リズム デ ノウ オ ソダテル : ノウ ココロ カラダ ノ セイサンカクケイ
大学図書館所蔵 件 / 全54件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
記述は第2刷(2012.5)による
内容説明・目次
目次
- 第1章 脳のつくりとは—二階建ての脳、それをつなぐ階段(古い脳と新しい脳;生まれたばかりの赤ちゃんの脳はまったく未熟 ほか)
- 第2章 乳幼児期の脳育てを間違っていませんか?(脳を育てることは、神経細胞のつながりを増やすこと;脳だけが、生まれた後に育って働きが変わる臓器 ほか)
- 第3章 セロトニン神経を育てれば大体うまくいく—不安を安心に変えて心身共に健康に生きる(セロトニン神経は脳の中の神経細胞のひとつ;なぜか、摂食障害になってしまった ほか)
- 第4章 脳育て失敗した?大丈夫、つくり直せます—何歳からでも間に合う、子どもの脳のバランスを回復させるコツ(古い脳を変えるには生活習慣と運動;新しい脳を変えるには自発的な言葉と運動 ほか)
- 第5章 「発達障害」も脳とこころと身体のバランスで考える(設計ミスがあってもよくすることができる;生活リズムの改善で良くなる「発達障害もどき」 ほか)
「BOOKデータベース」 より