江戸川で聴いた中野ミツさんの昔語り : 現代昔話継承の試み

著者

書誌事項

江戸川で聴いた中野ミツさんの昔語り : 現代昔話継承の試み

中野ミツ [述] ; 野村敬子編

瑞木書房 , 慶友社 (発売), 2012.6

タイトル別名

中野ミツさんの昔語り : 江戸川で聴いた : 現代昔話継承の試み

タイトル読み

エドガワ デ キイタ ナカノ ミツ サン ノ ムカシガタリ : ゲンダイ ムカシバナシ ケイショウ ノ ココロミ

大学図書館所蔵 件 / 12

この図書・雑誌をさがす

注記

DVDタイトル: 「聴き耳の会」語りと継承

内容説明・目次

内容説明

本書は「江戸川区で聴いた」「中野ミツさんの越後語り」として纏める。ミツさんの内藏文化としての越後の昔話が、現住地・東京江戸川区で声の文化として聴き手を得、語りが開花する道を辿る。特徴としたのは「昔話を聴く・聴かせる」継承の意味深さであった。「語り手」と「聴き手」の関わり、人間関係、コミュニケーション文芸としての昔話・口承文芸の存在感を探る。集合体としての都市・江戸川区における新たな文化継承の試みを探る営み、今、此処の昔話継承、耳による現代語り構築の記録でもあった。

目次

  • 1 「中野ミツさん」を聴く(出会い—尻尾の釣り;故郷葎谷の母子語り—木の又太郎と木の葉姫;旅から来る人びと—宗教者と物売り;町に行く村人—江戸稼ぎと伊勢参り)
  • 2 「聴き耳の会」が聴く—ミツさんのふるさと語り(竜神様のお膳;おとわ池;小僧のむかし(小僧小僧えーかー);猿地蔵;仕置きされた阿弥陀様 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB10298340
  • ISBN
    • 9784874491850
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    藤沢,東京
  • ページ数/冊数
    278p
  • 大きさ
    21cm
  • 付属資料
    DVD1枚
  • 分類
  • 件名
ページトップへ