謎ジパング : 誰も知らない日本史

書誌事項

謎ジパング : 誰も知らない日本史

明石散人著

講談社, 2012.8

タイトル読み

ナゾ ジパング : ダレ モ シラナイ ニホンシ

大学図書館所蔵 件 / 10

この図書・雑誌をさがす

注記

講談社文庫 1999年刊の再編集

参考文献あり

内容説明・目次

内容説明

アンバランスなものが入っている情報は、往々にして真実ではない—。常識や通説を問い直し、一級資料にあたることで、史実に隠された「日本の謎」を鮮やかに解き明かす。

目次

  • 「元旦」は「元日の朝」に非ず—文字に表れる意味
  • 日本最古の貨幣「富本銭」—そうかなあ?
  • アンバランスは新説の宝庫—「倭の五王」と「秀吉の遺言状」
  • 桃太郎の正体—お伽話はどうやって作られる?
  • どこからやって来たのか日本のお茶—抹茶の栄西VS.煎茶の円爾
  • オムスビの不思議—なぜ三角になったのか
  • 「皿屋敷」の謎を探る—番町それとも播州
  • 邪馬台国に謎はない—倭人伝の裏側
  • 日本最古の将棋駒—王様はいなかった?
  • 金閣寺の伝説—究竟頂天井板の謎〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB10327620
  • ISBN
    • 9784062178266
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    275p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ