頭のいい子をつくる夫婦の戦略 : 「9歳」「12歳」までにやっておくべきこと

書誌事項

頭のいい子をつくる夫婦の戦略 : 「9歳」「12歳」までにやっておくべきこと

清水克彦著

(学研新書, 106)

学研パブリッシング, 2012.4

タイトル別名

頭のいい子をつくる夫婦の戦略 : 九歳十二歳までにやっておくべきこと

タイトル読み

アタマ ノ イイ コ オ ツクル フウフ ノ センリャク : 9サイ 12サイ マデニ ヤッテオクベキ コト

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

注記

文献あり

内容説明・目次

内容説明

著者は在京ラジオ局の記者として長年にわたり中学受験の現状を取材し、成功・失敗事例を多数目にしてきた。数年をかけ、周到に対策・準備を進める中学受験は「夫婦の戦略」なくして成功はできない。わが子が受験を“完走”し、その夢を叶え、家族が満足できる大団円へと向かうことは、場当たり的な努力では難しいのである。このことは、「中学受験はしない」という家庭も同じ。先々の高校・大学受験に備え、そして激動の時代を生き抜いていく子に育てるには、夫婦の戦略が不可欠であることを、年代別に明らかにしていく。

目次

  • はじめに 子どもを伸ばすには戦略が必要
  • 第1章 中学受験失敗組から学ぶ親の戦略
  • 第2章 9歳までにこれだけはやっておこう
  • 第3章 12歳までにこれだけはやっておこう
  • 第4章 才能を最大限に引き出せる進路を選ぶために
  • 第5章 親の生き方を見せるという戦略

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB10342205
  • ISBN
    • 9784054052871
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    279p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ