書誌事項

普遍への牽引力

琉球大学編

(やわらかい南の学と思想 / 琉球大学編, 4)

沖縄タイムス社, 2012.3

タイトル別名

普遍への牽引力 : やわらかい南の島の学と思想

タイトル読み

フヘン エノ ケンインリョク

大学図書館所蔵 件 / 5

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献あり

収録内容

  • 琉球・沖縄と「中国語」 / 金城ひろみ [著]
  • 組踊へのいざない / 大城學 [著]
  • 琉球発・ヤマトコトバの恋物語 : 平敷屋朝敏『萬歳』を読む / 萩野敦子 [著]
  • 体験琉球大学知の営みを協同で構成する楽しみ : 附属中学校授業「朝鮮の人・万年さんがみた琉球中山王国」 / 里井洋一 [著]
  • 寝る子はでぃきやーないんどー : 睡眠と学力の疫学調査より / 笹澤吉明 [著]
  • ヒトはなぜ、太ってしまうのか? : 栄養、カロリーと長寿・肥満の最新医学 / 益崎裕章 [著]
  • 何もない中での支援からみえる大切なこと / 本村真 [著]
  • 配偶者間の暴力をなくすために : 犯罪臨床心理学の視点から / 田中寛二 [著]
  • 「らしさ」の創出と裁量性を持つ景観規制の課題 : 那覇市龍潭通り景観形成基準の実態と課題を踏まえて / 小野尋子 [著]
  • 住宅の電気エネルギーにより将来の社会生活が変わる : ゼロエネルギー住宅(NZEH)からエネルギー自立住宅へ / 千住智信 [著]
  • 観光開発から沖縄をみる : 海外からの研修員指導受け入れを通して / 西村美彦 [著]
  • 観光科学研究科での研究の様子 / 片岡英尋 [著]
  • 米軍犯罪と裁判員裁判 / 森川恭剛 [著]
  • トレードオフの戦略論 / 與那原建 [著]
  • 沖縄の放射線環境と原子力防災 / 古川雅英 [著]
  • 自然科学と芸術の融合 / 田幸正邦 [著]
  • 固体の中のスピン : 「分かる」磁性のお話 / 安田千寿 [著]
  • 炭素材料の魅力 : 未来を拓く先端素材カーボンファミリー / 比嘉晃 [著]
  • 身の回りの最もやわらかいものを扱うハードな研究 / 屋我実 [著]
  • 人間社会の豊かさの源生態系サービス / 藤田陽子 [著]
  • 生き物は環境を変える : カニの巣穴から地球まで / 土屋誠 [著]
  • ヒトと微生物の関わり合い / 諸見里善一 [著]
  • シロアリ : 木を食べることへ挑戦した虫 / 徳田岳 [著]
  • 誤解されている昆虫 : 熱帯林の功労者シロアリの生態と役割 / 杉尾幸司 [著]
  • マングローブの植林活動を通じて学ばせてもらいました / 馬場繁幸 [著]

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB10361152
  • ISBN
    • 9784871272049
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    那覇
  • ページ数/冊数
    351p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ