人間に勝つコンピュータ将棋の作り方 : あから2010を生み出したアイデアと工夫の軌跡

著者

書誌事項

人間に勝つコンピュータ将棋の作り方 : あから2010を生み出したアイデアと工夫の軌跡

瀧澤武信 [ほか] 著

技術評論社, 2012.11

タイトル読み

ニンゲン ニ カツ コンピュータ ショウギ ノ ツクリカタ : アカラ 2010 オ ウミダシタ アイデア ト クフウ ノ キセキ

大学図書館所蔵 件 / 77

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p296-297

その他の著者: 松原仁, 小谷善行, 鶴岡慶雅, 山下宏, 金子知適, 保木邦仁, 伊藤毅志, 竹内章, 篠田正人, 古作登, 橋本剛

監修: コンピュータ将棋協会

内容説明・目次

目次

  • 負け続けた35年の歴史
  • コンピュータ将棋のアルゴリズム
  • 激指の誕生
  • YSSの誕生
  • GPS将棋の誕生
  • 数の暴力で人間に挑戦!Bonanzaの誕生
  • 文殊の誕生、あから2010の人間への挑戦
  • 習甦の誕生
  • プログラムの主戦場Floodgateの切磋琢磨
  • コンピュータ将棋の弱点を探る
  • 女流王将戦一番勝負

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB10374110
  • ISBN
    • 9784774153261
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    303p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ