現代金融の基礎理論 : 資金仲介・決済・市場情報

Bibliographic Information

現代金融の基礎理論 : 資金仲介・決済・市場情報

岡部光明著

日本評論社, 1999.5

Other Title

Theory of contemporary finance and the financial system

Title Transcription

ゲンダイ キンユウ ノ キソ リロン : シキン チュウカイ ケッサイ シジョウ ジョウホウ

Available at  / 1 libraries

Note

その他の標題は標題紙裏による

引用文献: p285-302

オンデマンド版

Description and Table of Contents

Description

本書は、金融や金融システムに関する基礎的な理論を、現代的な視点からとりまとめて提示することを意図したものである。具体的には、まず金融の意義から始まり、金融システムの構成要素、金融機関の機能と行動、決済システムの構成要素と性質、情報変数としての金利や為替レートなどを扱っており、基本的な事項を中心としつつも、それらについての学界での最先端の研究成果を取り入れてまとめてある。

Table of Contents

  • 金融の意義と役割
  • 日本経済における資金の循環
  • 金融システムの構成要素—金融市場・金融機関・金融商品
  • 金融資産需要の理論と近年における家計の資産保有動向
  • 金融仲介機関の機能と行動
  • 決済システムと通貨(基本要素;日本の特徴と政策のあり方)
  • 情報変数(金利とその構造;金利に含まれる情報;金利と為替レートの関係)
  • 経済発展における金融の役割

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB10390886
  • ISBN
    • 4535551669
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    x, 308p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top