工学院大学学園百二十五年史 : 工手学校から受け継ぐ実学教育の伝統
著者
書誌事項
工学院大学学園百二十五年史 : 工手学校から受け継ぐ実学教育の伝統
中央公論新社, 2012.9
- タイトル別名
-
工学院大学学園125年史 : 工手学校から受け継ぐ実学教育の伝統
- タイトル読み
-
コウガクイン ダイガク ガクエン ヒャクニジュウゴネンシ : コウシュ ガッコウ カラ ウケツグ ジツガク キョウイク ノ デントウ
大学図書館所蔵 件 / 全169件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
学園略年表: p505-523
内容説明・目次
内容説明
日本初の本格的な技術者養成学校「工手学校」に起源をもち、実学の伝統を刻んで有為の人材を送り出してきた道程を活写。
目次
- 第1部 工業教育事始め
- 第2部 転換期を迎えた工手学校
- 第3部 大学開学から八王子キャンパス誕生まで
- 第4部 新都心に屹立する技術者教育の基地
- 第5部 グローバル化時代に先駆ける学園像
- 第6部 中高一貫教育は、新天地八王子から
- 第7部 わが専門学校の伝統は、ここにあり
「BOOKデータベース」 より