書誌事項

攝津名所圖會 9巻

秋里籬嶌著述 ; 竹原春朝斎圖畫

田村九兵衞 : 柳原喜兵衞 : 松村九兵衞 , 小川太左衞門 : 殿爲八, 寛政8 [1796]-寛政10 [1798]

  • 巻之1
  • 巻之2
  • 巻之3
  • 巻之4 [上]
  • 巻之4 [下]
  • 巻之5
  • 巻之6 [上]
  • 巻之6 [下]
  • 7
  • 8 [上]
  • 8 [下]
  • 9

タイトル読み

セッツ メイショ ズエ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 1

  • お茶の水女子大学 附属図書館

    巻之1D35/271/1300054600014, 巻之2D35/271/2300054600022, 巻之3D35/271/3300054600030, 巻之4 [上]D35/271/4(1)300054600048, 巻之4 [下]D35/271/4(2)300054600055, 巻之5D35/271/5300054600063, 巻之6 [上]D35/271/6(1)300054600071, 巻之6 [下]D35/271/6(2)300054600089, 7D35/271/7300054600097, 8 [上]D35/271/8(1)300054600105, 8 [下]D35/271/8(2)300054600113, 9D35/271/9300054600121

  • 該当する所蔵館はありません
  • すべての絞り込み条件を解除する

この図書・雑誌をさがす

注記

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

巻之6 [下] の後表紙裏に「寛政八丙辰年九月 四冊出來 寛政十戌午年九月 八冊出來 書林 皇都 小川太左衞門 殿爲八 浪花 柳原喜兵衞 松村九兵衞 田村九兵衞」とあり

9の後表紙裏に「寛政八丙辰年九月 書林 皇都 小川太左衞門 殿爲八 浪花 柳原喜兵衞 田村九兵衞」 とあり

寛政きのえとら 惜陰室主人序、寛政戊午 秋里籬嶌跋、寛政丙辰 秋里籬嶌跋あり

巻之6 [下]、9の巻末に蔵版目録あり

四周単辺無界 内匡廓: 21.0×15.9cm 白口無魚尾

巻之1: 住吉郡. 巻之2: 東生郡. 巻之3:東生郡, 西成郡. 巻之4:大坂部. 巻之5: 嶌下郡, 嶌上郡. 巻之6: 豊島郡, 河邊郡. 7: 武庫郡, 莵原郡. 8: 矢田部郡. 9: 有馬郡, 能勢郡

巻之1-6 [下] は朝鮮綴

平仮名交じり文

付訓あり。右傍: 平仮名付訓

挿図 (墨印) あり

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB10407934
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    浪花,皇都
  • ページ数/冊数
    12冊
  • 大きさ
    27cm
ページトップへ