Bibliographic Information

感情労働シンドローム : 体より、気持ちが疲れていませんか?

岸本裕紀子著

(PHP新書, 830)

PHP研究所, 2012.11

Other Title

感情労働シンドローム : 体より気持ちが疲れていませんか?

Title Transcription

カンジョウ ロウドウ シンドローム : カラダ ヨリ キモチ ガ ツカレテ イマセンカ

Available at  / 88 libraries

Description and Table of Contents

Description

感情労働とは、仕事をするなかで、心の負担にポイントを置いた労働のことである。本来、営業職、客室乗務員など顧客相手の仕事を指していたが、今や職種を超えた広がりを見せている。たとえば職場では、パワハラ、成果主義、世代間の仕事観の相違などからくる感情労働的軋轢が深刻化し、怒り、落胆、戸惑い、不信感、虚無感、孤立感、無力感といった感情がいたるところで渦巻いている。若者と中高年における感情労働の特徴は何か?どのような背景が考えられるのか?本書は、これら感情労働に関わる現象を読み解いたものである。

Table of Contents

  • 第1章 感情労働をめぐる今日的状況(「感情労働」で悩んでいませんか;仕事には全人格をもって当たれ ほか)
  • 第2章 現代的な感情労働—仕事別考察(教師の場合;営業職の場合;NPOの場合)
  • 第3章 職場と感情労働(職場における感情労働;「新型うつ」の登場 ほか)
  • 第4章 若者と感情労働(「就活」でアイデンティティを確立する;「就活は楽勝」のわな ほか)
  • 第5章 ミドルエイジと感情労働(理解不能な部下;上司の立ち位置 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top