広島修学旅行ハンドブック : 学び・調べ・考えよう
著者
書誌事項
広島修学旅行ハンドブック : 学び・調べ・考えよう
平和文化, 2010.10
第7版
- タイトル読み
-
ヒロシマ シュウガク リョコウ ハンドブック : マナビ シラベ カンガエヨウ
大学図書館所蔵 全1件
この図書・雑誌をさがす
注記
監修: 森田俊男
参考・学習文献: p64
内容説明・目次
内容説明
本書には、ヒロシマを知るための資料、核兵器廃絶の見通しをもつために必要な情報がいっぱいつまっています。ぜひ、みなさんのヒロシマ学習に役立ててください。
目次
- 1 1945年8月6日—広島で起こったこと(1945年の広島;1945年8月6日の御幸橋 ほか)
- 2 爆心地を歩いてみよう(碑めぐりガイド—『ヒロシマのこころ』を胸に刻むために;原爆遺跡ガイド—遺跡の前で「あの日」のことを想像してみよう)
- 3 核廃絶のために(原爆投下は仕方がないか;被爆者のねがいを受け継ごう ほか)
「BOOKデータベース」 より