系統農会と近代日本 : 一九〇〇〜一九四三年
著者
書誌事項
系統農会と近代日本 : 一九〇〇〜一九四三年
勁草書房, 2012.10
- タイトル別名
-
系統農会と近代日本 : 一九〇〇〜一九四三年
- タイトル読み
-
ケイトウ ノウカイ ト キンダイ ニホン : センキュウヒャク〜センキュウヒャクヨンジュウサンネン
電子リソースにアクセスする 全1件
大学図書館所蔵 件 / 全105件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
博士論文『「農業者団体」系統農会と近代日本 : 一九〇〇年〜一九四三年』 (東京大学, 2008年) を加筆・修正したもの
内容説明・目次
内容説明
戦前期最大の農業者団体に托された社会的機能とはなにか。全国に配置された農業技術者たちの理想とする社会はいかなるものであったのか。系統農会の全生涯を相手とする研究から、近代日本における「経営」と「生活」を核とする社会統合のかたちを探る。
目次
- 序章 近代日本における系統農会の位置
- 第1章 系統農会の設立
- 第2章 一九二二年農会法改正と郡制廃止
- 第3章 「石黒農政」と農家経営改善指導事業
- 第4章 政党内閣期における農政運動再編—帝国農会と府県農会の動き
- 第5章 新農会法の在地的受容—千葉県山武郡源村の事例より
- 第6章 「農業経営改善事業」推進派の成立—一九二〇年代農政における「経営」問題の浮上の視点から
- 第7章 帝国農会への販売斡旋事業統合—販売斡旋事業統合から「農会革新案」まで
- 第8章 二・二六事件と農政運動の組織化—帝国農会の変容と関西府県農会聯合・大日本農道会
- 第9章 戦時への対応・農業団体統合
- 終章 系統農会と近代日本
「BOOKデータベース」 より