村人が技術を受け入れるとき : 伝統的農業から水稲栽培農業への発展

書誌事項

村人が技術を受け入れるとき : 伝統的農業から水稲栽培農業への発展

西村美彦著

(創成社新書, 47)

創成社, 2012.9

タイトル読み

ムラビト ガ ギジュツ オ ウケイレル トキ : デントウテキ ノウギョウ カラ スイトウ サイバイ ノウギョウ エノ ハッテン

大学図書館所蔵 件 / 22

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: p235-239

内容説明・目次

内容説明

技術協力を成功に導く鍵とは何か?プロジェクトから20年後、技術は農民に根付いたのか?—。

目次

  • 第1部 農業発展と技術協力(技術協力の前提としての農業発展の考え方;農業発展史と農業開発;農業生産と技術の歴史的背景;日本の技術協力による農業・農村開発プロジェクト)
  • 第2部 インドネシア農村における農業技術協力の現場から(JICA「農業農村総合開発計画プロジェクト」からの経験;南東スラウェシ州における伝統的農業と農村を知る;トラキ族の伝統的社会)
  • 第3部 村人が技術を受け入れるとき(新しい農業としての水稲栽培;水田が持続している村、していない村;農業・農村開発を技術移転から考えること)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ