瞑想と悟りの分析
Author(s)
Bibliographic Information
瞑想と悟りの分析
(ブッダの実践心理学 : アビダンマ講義シリーズ / アルボムッレ・スマナサーラ, 藤本晃著, 第7-8巻)
サンガ, 2012.11-2013.10
- 1
- 2
- Other Title
-
Analysis of meditation
Analysis of enlightenment
- Title Transcription
-
メイソウ ト サトリ ノ ブンセキ
Access to Electronic Resource 4 items
Available at / 31 libraries
-
International Research Center for Japanese Studies Library
1HM||43||Su 700496977,
2HM||43||Su 800509492 -
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
1: サマタ瞑想編, 2: ヴィパッサナー瞑想編
1の欧文タイトル: Analysis of meditation
2の欧文タイトル: Analysis of enlightenment
Description and Table of Contents
- Volume
-
1 ISBN 9784905425076
Description
「瞑想の分析」の前半となる第七巻では、四十種類にもおよぶサマタ瞑想を徹底解説。禅定や神通など、瞑想によって生じる境地を明解に理解する。
Table of Contents
1 業処のまとめKAMMATTHANA‐SANGAHA‐VIBHAGA(サマタとヴィパッサナーの違い;修行者の性格分析;業処の四十は選りすぐり;五自在)
- Volume
-
2 ISBN 9784905425564
Description
「瞑想の分析」の後半となる第八巻では、十種類の観智など、ヴィパッサナー瞑想の階梯を詳細に解説。悟りの世界の実相が、今、明らかになる!
Table of Contents
第8部 瞑想と悟りの分析2(ヴィパッサナー瞑想編)(止から観・悟りへ;心を清める七つのステージ;ヴィパッサナー瞑想の対象;真理は一つですか?;三相:(1)無常相;三相:(2)苦相;三相:(3)無我相;三相のいずれを選ぶのか;随念と随観;観察で得られる智慧 ほか)
by "BOOK database"