澤村田之助曙草紙 5編15巻
Author(s)
Bibliographic Information
澤村田之助曙草紙 5編15巻
綱島亀吉, 明治13 [1880]
- 初編上
- 初編中
- 初編下
- 2編上
- 2編中
- 2編下
- 3編上
- 3編中
- 3編下
- 4編上
- 4編中
- 4編下
- 5編上
- 5編中
- 5編下
- Other Title
-
曙草紙
さはむらたのすけあけぼのさうし
- Title Transcription
-
サワムラ タノスケ アケボノゾウシ
Available at / 1 libraries
-
初編上10901337,
初編中10901338, 初編下10901339, 2編上10901340, 2編中10901341, 2編下10901342, 3編上10901343, 3編中10901344, 3編下10901345, 4編上10901346, 4編中10901347, 4編下10901348, 5編上10901349, 5編中10901350, 5編下10901351 -
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
和漢古書として記述対象資料毎に書誌レコード作成
本タイトルは初編の表紙より
5編の序題: 曙草紙
見返しの書名: 澤村田之助曙草紙, さはむらたのすけあけぼのさうし, 佐和無羅多能春希あけほのさうし, さはむら田のすけあけぼのさうし, 澤村田之助曙さうし, 澤むら田の介曙ざうし
表紙, 見返しに「島鮮堂壽梓」,「島鮮堂板」,「綱島はん」,「綱じまはん」,「島鮮文庫」,「嶌鮮堂板」,「綱島板」とあり
初編-3編の刊記に「御届明治十三年七月三日」, 4-5編に「御届明治十三年十月十一日」とあり
岡本起泉の自序: 初編: 「明治十三年あたる文月」, 2編: 「明治十三年八月」, 3編: 「明治十三年九月」, 4編: 序年の記載なし, 芳川春濤の自序: 5編: 「明治十三年十一月」
初編下, 2編下, 3編下の後表紙見返しに「延壽堂丸屋小林鉄次郎」, 4編下, 5編下の後表紙見返しに「島鮮堂綱島亀吉」の蔵版目録あり
四周単辺無界 (内匡廓: 15.2×10.3cm)
合巻 (各編上: 9丁, 中: 9丁, 下: 9丁)
表紙は摺付表紙
口絵は色刷
虫損あり