細部を読み取る技能を磨くワークシートの活用
著者
書誌事項
細部を読み取る技能を磨くワークシートの活用
(国語力をつけるワークの開発, no.20)
明治図書出版, 2011.9
- タイトル読み
-
サイブ オ ヨミトル ギノウ オ ミガク ワーク シート ノ カツヨウ
大学図書館所蔵 件 / 全7件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
監修: 瀬川榮志
内容説明・目次
目次
- 1 「細部を読み取る」技能育成の指導法開拓とワークシート(「細部を読み取る」とは、どうすることか;「細部を読み取る」学習の留意点;「細部を読み取る」学習過程の概要とワークシート)
- 2 「細部を読み取る」技能育成の留意点(文学的文章の場合;説明的文章の場合)
- 3 「細部を読み取る」技能を育てる実践 低学年(かぶの大きさを紙で表しながら読み取る—「おおきなかぶ」(東書一年);登場人物の気持ちを読み取り、表現する—「はるのゆきだるま」(東書一年);書いてあることを正しく読み取りましょう—「いろいろなふね」(東書一年);どうぶつのひみつを見つけて、クイズを作ろう—「ビーバーの大工事」(東書二年))
- 4 「細部を読み取る」技能を育てる実践 中学年(へんしん日記で読み深める—「斎藤隆介作品お気に入りシリーズ」「モチモチの木」(光村三年);盲導犬になるまでの訓練について読み取る—「もうどう犬の訓練」(東書三年);クライマックスから課題を見つけて、読み戻る—「ごんぎつね」(東書四年);「問い」と「答え」で楽しもう—「ヤドカリとイソギンチャク」(東書四年))
- 5 「細部を読み取る」技能を育てる実践 高学年(登場人物の心の動きや場面の様子を考えよう—「注文の多い料理店」(東書五年);要旨をつかもう—「サクラソウとトラマルハナバチ」(光村五年);辞典ができるまでの過程を読み取ろう—「言葉の意味を追って」(東書六年);五つの味わいの視点を手がかりに賢治の世界を読み味わおう—「やまなし」(光村六年))
- 6 「細部を読み取る」技能を育てる実践 中学校(細部の読解から主題を考える—「少年の日の思い出」(東書一年);小説ディベートで審判する—「走れメロス」(光村二年);小説のガイドブックを制作する—「故郷」(光村三年))
「BOOKデータベース」 より