Bibliographic Information

企業会計の計算構造

北村敬子, 新田忠誓, 柴健次責任編集 ; 壹岐芳弘 [ほか] 執筆

(体系現代会計学 / 斎藤静樹 [ほか] 総編集, 第2巻)

中央経済社, 2012.10

Title Transcription

キギョウ カイケイ ノ ケイサン コウゾウ

Available at  / 178 libraries

Note

内容: 執筆分担一覧, 序(北村敬子, 新田忠誓, 柴健次), 序章: 計算構造へのアプローチ, 第I部: 計算構造の現在(第1章「資産負債観と財産法」-第5章「現在価値と計算構造」), 第II部: 計算構造の歴史(第6章「複式簿記の計算構造」-第9章「資金会計論の計算構造」), 第III部: 計算構造の展開(第10章「外貨換算会計論の計算構造」, 第11章「企業結合会計論の計算構造」), 責任編集者紹介・執筆者紹介

参考文献: 各章末

Contents of Works

  • 計算構造へのアプローチ / 新田忠誓 [執筆]
  • 資産負債観と財産法 / 北村敬子 [執筆]
  • 収益費用観と損益法 / 新田忠誓 [執筆]
  • 原価主義と計算構造 / 柴健次 [執筆]
  • 時価主義と計算構造 / 壹岐芳弘 [執筆]
  • 現在価値と計算構造 / 郡司健 [執筆]
  • 複式簿記の計算構造 / 井原理代 [執筆]
  • 静的貸借対照表論の論理 / 興津裕康 [執筆]
  • 動的貸借対照表論の論理 / 佐々木隆志 [執筆]
  • 資金会計論の計算構造 / 佐藤倫正 [執筆]
  • 外貨換算会計論の計算構造 / 佐藤信彦 [執筆]
  • 企業結合会計論の計算構造 / 高須教夫 [執筆]

Description and Table of Contents

Description

現時点における最高の研究成果を集大成。ドイツ会計理論と英米会計理論における計算構造の違いを明らかにし、それぞれの歴史的展開を取り上げて、内在する問題点や将来の展望を検討する。

Table of Contents

  • 計算構造へのアプローチ
  • 第1部 計算構造の現在(資産負債観と財産法;収益費用観と損益法;原価主義と計算構造;時価主義と計算構造;現在価値と計算構造)
  • 第2部 計算構造の歴史(複式簿記の計算構造;静的貸借対照表論の論理;動的貸借対照表論の論理;資金会計論の計算構造)
  • 第3部 計算構造の展開(外貨換算会計論の計算構造;企業結合会計論の計算構造)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB10615148
  • ISBN
    • 9784502238000
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    iv, viii, 354p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top