母なる海から日本を読み解く

書誌事項

母なる海から日本を読み解く

佐藤優著

(新潮文庫, 9557, さ-62-5)

新潮社, 2012.11

タイトル別名

沖縄・久米島から日本国家を読み解く

タイトル読み

ハハ ナル ウミ カラ ニホン オ ヨミトク

大学図書館所蔵 件 / 29

この図書・雑誌をさがす

注記

「沖縄・久米島から日本国家を読み解く」(小学館 2009年刊)の改題

内容説明・目次

内容説明

母の故郷、沖縄・久米島。その新垣の杜には世界の中心がある—琉球古謡集『おもろさうし』の一節は、緊迫の北方領土交渉に努めた著者を揺さぶった。では久米島が世界の中心なら、世界そして日本はどう映るのか。思索は外交の最前線から、遙か琉球人の意識の古層へと飛び、やがて日本の宿命と進むべき未来が現れる。瞠目の国家論。

目次

  • ソ連帝国の自壊
  • 亜民族(ナロードノスチ)
  • 根室
  • ユタ
  • 死者と生者
  • ニライ・カナイ
  • 堂のひや
  • マブイ
  • 君南風
  • 聞得大君〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB10634324
  • ISBN
    • 9784101331751
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    470p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ