「魚の釣り方」は自分で考えろ : 「自分のアタマで考える力」の磨き方

書誌事項

「魚の釣り方」は自分で考えろ : 「自分のアタマで考える力」の磨き方

泉忠司著

中経出版, 2012.9

タイトル別名

魚の釣り方は自分で考えろ : 自分のアタマで考える力の磨き方

タイトル読み

サカナ ノ ツリカタ ワ ジブン デ カンガエロ : ジブン ノ アタマ デ カンガエル チカラ ノ ミガキカタ

大学図書館所蔵 件 / 13

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「誰も思いつかない斬新な企画を出したい」「やりたいことを実現できるようになりたい」「周囲から高く評価される実力を身につけたい」。そんなあなたにとって必要不可欠な武器となる、「魚の釣り方を自分で考える方法」の指南書。数々のエンターテインメントのプロデュースを成功させてきた「クロスメディア時代の寵児」が教える理論と実践の方法。

目次

  • 1 「魚の釣り方を自分で考える」ための基礎体力を身につけよう(基礎工事として「絶対的な自信」を持とう;世の中に唯一絶対の答えなんてない ほか)
  • 2 「魚の釣り方を自分で考える」ための習慣(自分も他人も疑うことから始めよう;いつも「なぜ?」を投げかけることで、思考停止状態から抜け出せる ほか)
  • 3 「魚の釣り方を自分で考える」トレーニング(目に見えるものを片っ端から言葉にする;情報のグループ分けをする ほか)
  • 4 「魚の釣り方を自分で考える」ための問題演習(このキャラクターについて、いろいろとイメージしてみましょう。;「青」と聞いて連想するものは何ですか?3分間で思いつくだけ挙げてください。 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB10651083
  • ISBN
    • 9784806144991
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    191p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ