投映描画法テストバッテリー : 星と波描画テスト・ワルテッグ描画テスト・バウムテスト
Author(s)
Bibliographic Information
投映描画法テストバッテリー : 星と波描画テスト・ワルテッグ描画テスト・バウムテスト
川島書店, 2012.10
- Other Title
-
投映描画法テストバッテリー : 星と波描画テストワルテッグ描画テストバウムテスト
- Title Transcription
-
トウエイ ビョウガホウ テスト バッテリー : ホシ ト ナミ ビョウガ テスト ワルテッグ ビョウガ テスト バウム テスト
Available at 68 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
参考・引用文献: p173-178
Description and Table of Contents
Description
投映描画法テストバッテリーは、星と波描画テスト(SWT)、ワルテッグ描画テスト(WZT)、バウムテスト(BAUM)の3つを用います。SWTの創案者アヴェ=ラルマンは、思春期・青年期の人たちに他の投映描画法と組み合わせることで効果を発揮することを見出し、心理療法のツールとして用いることを提唱しました。すぐその場でテストについて話し合うことで心理療法を展開することができます。無意識には、より意識に近い層、中間層、最も深い層があります。意識に近い層は刺激図形があり構成度の高いWZT、中間層は土地に根付いたBAUM、一番深い層は空の星と不定形である海の描画であり、構成度の低いSWTが当てはまります。無意識層を多角的にとらえることができるこのテストバッテリーは、思春期、青年期に限らず、すべての年齢層の臨床に役立つ臨床テスト法です。
Table of Contents
- 第1章 投映描画法テストバッテリーとは
- 第2章 星と波描画テスト(SWT)
- 第3章 ワルテッグ描画テスト(WZT)
- 第4章 バウムテスト
- 第5章 投映描画法テストバッテリー実施の際の留意点
- 第6章 ケース研究
by "BOOK database"