サンゴ礁と人間 : ポリネシアのフィールドノート

書誌事項

サンゴ礁と人間 : ポリネシアのフィールドノート

近森正著

慶應義塾大学出版会, 2012.10

タイトル読み

サンゴショウ ト ニンゲン : ポリネシア ノ フィールド ノート

大学図書館所蔵 件 / 80

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

青い海に浮かぶ、小さな島の人々の営みは、苛酷な自然環境のなかで厳しくも優しい。サンゴ礁の生活が教えてくれる環境とは?文明とは?そして人間とは?

目次

  • サンゴ礁と人間
  • クムリポ—サンゴ礁とは何か
  • サンゴ礁の砂の島
  • 人間が島にやって来た
  • 命の水がめ
  • ヒクが植えたココヤシの木
  • 森をつくる—サンゴ礁の島のアグロフォレストリー
  • タロイモ水田、それは命の源
  • モツのおきて—共有地で資源を守る
  • アカ・タワ—みんなで分けあう〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB10689359
  • ISBN
    • 9784766419832
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 228p, 図版 [2] p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ