実務担当者のための定年前後の年金・税金・社会保険
Author(s)
Bibliographic Information
実務担当者のための定年前後の年金・税金・社会保険
(労政時報選書)
労務行政, 2012.10
- Other Title
-
実務担当者のための定年前後の年金税金社会保険
- Title Transcription
-
ジツム タントウシャ ノ タメノ テイネン ゼンゴ ノ ネンキン ゼイキン シャカイ ホケン
Available at / 6 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
退職に関する制度はどうなっているのか?年金や健康保険の手続きには何があるのか?働き続けると、もらえる年金は減らされるのか?退職後の社会保険や税金はどうなるのか?その他手続き・申請でやるべきことには何があるのか?人事労務担当者が社員説明会で伝えるべき事項や「定年前後」社員が知りたい情報を、この1冊に。
Table of Contents
- 第1章 定年・継続雇用に向けて—社員は何が知りたいのか、会社は何を説明すべきか(定年後の5つの道;会社が説明しておかなければならない8つのこと)
- 第2章 担当者が知っておくべき定年・退職の知識(定年・退職制度の基本的な仕組み;担当者が押さえておくべき事項とは?)
- 第3章 担当者として押さえておくべきことを整理する(基本を押さえる!年金の仕組み;流れを押さえる!健康保険の仕組み;年齢から押さえる!雇用保険の仕組み;パターンで押さえる!賃金と年金と雇用保険の調整;ここを説明!税の仕組み)
- 第4章 基本手当・年金を受けるまでの流れ/昨今の労働法の改正(基本手当を受けるまでの流れ;年金を受けるまでの流れ;高年齢者雇用から見た、昨今の労働法の改正)
- 定年後の選択パターン別手続き関連チェックリスト(継続雇用(再雇用)の例;すぐに再就職等せず、いったん退職の例;自営(個人事業主)の例;法人企業の例)
by "BOOK database"