創世記2:4-25

著者

書誌事項

創世記2:4-25

鍋谷堯爾著

(創世記を味わう / 鍋谷尭爾著, 3)

いのちのことば社, 2012.9

タイトル別名

創世記2:4-25

タイトル読み

ソウセイキ 2 4 25

大学図書館所蔵 件 / 7

この図書・雑誌をさがす

注記

協力: 飛鷹美奈子

内容説明・目次

内容説明

男と女とは何か、ほんとうのしあわせとは何か。エデンの園が登場し、アダムが神によって造られ、アダムのあばら骨から「女」が造られる。わずか22節のテキストが人間の根源的な問題を考えさせてくれる。

目次

  • たった一言の「トーレドート」をめぐって—二章4‐6節
  • 人間はどのようにして造られたか—二章7‐9節
  • 四つの川—二章10‐14節
  • 神のことば、最初の説教壇—二章15‐17節
  • ふさわしい助け手—二章18‐20節
  • イーシュからとられたイッシャー—二章21‐23節
  • 家庭の根元的な意味—二章24‐25節
  • フランシスコ会訳「創世記」一九五八年版と二〇一一年版の比較

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB10730000
  • ISBN
    • 9784264030416
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    206p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ