海のいる風景 : 重症心身障害のある子どもの親であるということ

書誌事項

海のいる風景 : 重症心身障害のある子どもの親であるということ

児玉真美著

生活書院, 2012.9

新版

タイトル別名

海のいる風景 : 障害のある子と親の座標

タイトル読み

ウミ ノ イル フウケイ : ジュウショウ シンシン ショウガイ ノ アル コドモ ノ オヤ デ アル ト イウ コト

大学図書館所蔵 件 / 58

この図書・雑誌をさがす

注記

初版: 三輪書店 (2002) 刊行

内容説明・目次

内容説明

「重い障害のある子どもの親である」ということと向き合いわが身に引き受けていく過程と、その中でのヒリヒリと痛い葛藤や危ういクライシスを描き切った珠玉の一冊。

目次

  • 十年の後—新版刊行によせて
  • ケアラー連盟(現・日本ケアラー連盟)設立一周年記念フォーラムにて
  • プロローグ てっちゃん家の話
  • 週末の親子
  • いのち
  • 「不思議の国」
  • なんか、ヘン…
  • 善意は厄介なのだ
  • 田舎の優等生
  • 母子入園〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB10740343
  • ISBN
    • 9784903690971
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    278p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ