書誌事項

北窻瑣談 4巻後編4巻

橘春睴著

河内屋平七 : 小刀屋六兵衞 : 河内屋長兵衞 , 三木太郎右衞門, 文政12 [1829]

  • [前篇] 巻之1
  • [前篇] 巻之2
  • [前篇] 巻之3
  • [前篇] 巻之4
  • 後編巻之1
  • 後編巻之2
  • 後編巻之3
  • 後編巻之4

タイトル別名

校正北窻瑣談

北窓瑣談

タイトル読み

ホクソウ サダン

大学図書館所蔵 件 / 1

  • 香川大学 図書館神原文庫

    [前篇] 巻之1049.1/24/1,12111117392, [前篇] 巻之2049.1/24/1,22111117393, [前篇] 巻之3049.1/24/1,32111117394, [前篇] 巻之4049.1/24/1,42111117395, 後編巻之1049.1/24/2.12111117396, 後編巻之2049.1/24/2,22111117397, 後編巻之3049.1/24/2,32111117398, 後編巻之4049.1/24/2,42111117399

  • 該当する所蔵館はありません
  • すべての絞り込み条件を解除する

この図書・雑誌をさがす

注記

和漢古書につき記述対象資料ごとに書誌レコード作成

刷り題簽の書名: 校正北窻瑣談 (「校正」部分は角書)

「北窓瑣談序」(文政乙酉 菅原長韶), 「北窓瑣談序」(文政乙酉 橘春徳識), 「北窓瑣談跋」(橘春菴識) あり

刊記に「著述 橘南谿翁 畫工 一桺嘉言」「文政十二年己丑正月發兌」とあり

又丁あり ([前篇] 巻之3: 7, 又7)

飛び丁あり (後篇巻之1: 12, 13. 後篇巻之3: 13ノ16. 後篇巻之4: 12ノ13)

無辺無界各面10行

印記: 「神原家圖書記」(墨印)、「譱葊圖書」、「示壽葊大谷真弐郎印」、「藤園之印」

平仮名交じり文

付訓あり。右傍: 平仮名付訓

嘉言による挿絵 (墨印) あり

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB10769775
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    大阪,京都
  • ページ数/冊数
    8冊
  • 大きさ
    25.0×17.2cm
ページトップへ