新薬創出加算と流通透明化 後がない卸経営

書誌事項

新薬創出加算と流通透明化 後がない卸経営

保高英児著

(医薬品流通フロンティアYears Book, '12〜'13)

エルゼビア・ジャパン, 2012.9

タイトル読み

シンヤク ソウシュツ カサン ト リュウツウ トウメイカ アト ガ ナイ オロシケイエイ

大学図書館所蔵 件 / 16

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • Year’s Report(薬価改定‐6.0%・乖離率‐8.4% 新薬創出等加算は試行継続;12年3月期 卸決算、販管費率削減でひと息も回復はまだら模様;厚労省、流通透明化主導 卸連とNPhA、覚書締結と単品単価交渉;エスタブリッシュ・ビジネス 起動と後発薬流通の課題;MR100周年 MS連携で接待規制克服なるか;社会保障制度改革 地域包括ケアと医薬品流通;東日本大震災で試された医薬品流通 官民一体となり供給継続 卸物流力が存在感)
  • 本章(行政・厚労省・中医協・流改懇;医薬品卸—再編で流通業最大手なるも、ビジョンは何処に;川上—製薬企業、新薬創出等加算で格差つき、流通戦略多様化も;川下—病医院・調剤薬局・ドラッグストア・大型小売、参入の行方は?;関連業界 商社・大手小売・物流業者)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB1077668X
  • ISBN
    • 9784860343996
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    303p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ