あらかい健康キャンプ村 : 日本初、化学物質・電磁波過敏症避難施設の誕生

書誌事項

あらかい健康キャンプ村 : 日本初、化学物質・電磁波過敏症避難施設の誕生

古庄弘枝著

新水社, 2012.10

タイトル読み

アラカイ ケンコウ キャンプムラ : ニホンハツ カガク ブッシツ デンジハ カビンショウ ヒナン シセツ ノ タンジョウ

大学図書館所蔵 件 / 14

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

化学物質や電磁波に反応して、広範囲の臓器に不具合を生じる化学物質・電磁波過敏症の人々が暮らす「あらかい健康キャンプ村」は、日本で唯一、行政が支援する環境病発症者のための避難場所である。あらかい村村民たちの壮絶な闘病、あらかい村での療養の日々、運営側、それぞれに密着したノンフィクション。

目次

  • 第1章 日本初の環境村(日本初「町営」の転地療養施設;「南会津町あらかい健康キャンプ村条例」を制定 ほか)
  • 第2章 「あらかい健康キャンプ村」の「村民」たち(善意に支えられ「雪中のテント生活」を乗り切る・久田樹里さん;携帯電話基地局徹去に奮闘した「村民第一号」・橋本知子さん ほか)
  • 第3章 「あらかい健康キャンプ村誕生」物語(すぐれたアイデアが社会を変える;家業を継がず会社を興す ほか)
  • 第4章 「あらかい健康キャンプ村」の「仲間」たち(セルフヘルプグループ「和の会」を主催・猿渡温美さん;化学物質・電磁波に敏感な子どもを保育できる保育室・石川七海さん ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB10786617
  • ISBN
    • 9784883851515
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    214p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ